日々地道に成長

思いついたことを書いていきます。

【AWS SAA】AWSソリューションアーキテクト-アソシエイト-の合格方法【資格勉強】

お疲れ様です。コーヒーです。

 

今回はAWSソリューションアーキテクト-アソシエイト-試験を合格したので、試験の概要や自分なりの合格方法等を紹介します!

 

AWSソリューションアーキテクト-アソシエイト-とは

AWSの幅広い知識習得の証明を行ってくれるものとなります。

特にAWSを用いたサービスの設計及びコスト最適化等が重視されている試験となってます。

詳しい内容は以下公式サイトでも確認してみてください。

aws.amazon.com

受験理由

以前AWSクラウドラクティショナー試験を習得していました。

そこから更なる知識習得を図るために今回はこちらの試験を受験してみました。

学習方法

実際に行った学習方法は以下の2つになります。

  1. udemyの試験突破講座
  2. udemyの模擬試験

それぞれについて詳しく説明します

1.udemyの試験突破講座

学習期間:1か月ほど

 

www.udemy.com

こちらの講座を一通り学習いたしました。

この講座についてはハンズオンを行いつつ、試験に必要な知識を習得していく内容となっております。

自分の場合は初めはハンズオンを丁寧に行っておりましたが、時間がないときにはハンズオンは映像の視聴のみを行う形で行ってました。

講座の内容としてもボリュームがあるため、試験まで時間のない人にはあまりお勧めはできないかもしれません。

また自分の場合はクラウドラクティショナー試験をすでに合格していたこともあり、内容のかぶる部分については2倍速で視聴するなどして、効率よく学習を進めていました。

2.udemyの模擬試験

学習期間:1週間ほど

 

www.udemy.com

 

こちらの模擬試験については最後の追い込みに使用しました。

模擬試験については全問題集を1週したのち、間違えた部分を重点的に復習するしました。

試験突破講座のほうにも模擬試験については3種類ついてきているのですが、それだけではカバーしきれていない問題もこちらのほうに多くありこちらも受けておいてよかったと思ってます。

実際の試験でも同じような内容で出題されているものもあるので、試験突破講座だけでは不安だという人にはおススメできる内容となっているかと思います。

 

まとめ

今回試験学習を行ってみてよりAWSの知識が深まりました。

特に試験突破講座のほうではハンズオンを踏まえているので、実践に近い形での学習が行えるためどのような場面で使用するのかをより細かく理解することができました。

クラウドラクティショナー時点では、それこそAWSサービスの名称を知っているだけであまりどのように使用するのか、どのサービスがどういう状況に適しているのかがわからない状況でした。

そこから自信をもって「AWSの設計の基礎的な部分ならできます!」の状態に自分をもってこれたかなと感じてます。

今後は実際にAWSを使用した簡単なサービスを自分で組んでみたりしてみたいなと考えてます。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!!